88歳でデイを卒業!

   

83歳で要介護1の認定を受け
八雲ゆ楽デイサービスの利用をはじめたAさん

デイサービスを休まず5年連続の皆勤賞。
リハビリにもしっかり取り組み、毎朝の大枝公園散歩も日課に。

そして88歳で要介護を克服し要支援2となり
その抜群の成績を持って
八雲ゆ楽デイサービスを卒業

5年間しっかり頑張り、結果をだしたAさん
喜びと寂しさが入り混じる
卒業証書授与式でした。

正座が出来ました!

   

八雲ゆ楽デイサービスでのリハビリに熱心に参加されるAさん
「最近畳の上で正座できるようになった!」と笑顔

「どんな感じか見てや」とデイのカーペットの上でデモンストレーション
膝が痛くなくなって家での生活が楽になったとの事
嬉しい報告をうけました♪


期日前投票で社会参加

   

グループホームめぐるの入居者さん、
ご家族と一緒に期日前投票に出発準備中。
認知症で短期記憶が曖昧になったとしても、
今まで生きて来たこと全てを忘れるわけではありません。

大切にしてきた信条は生きています。
その1票はその人と社会を繋ぎます。

肺活量UP!ストローボーリング

   

リハビリテーション爽楽楽では様々な機能訓練を行っています。
楽しさへのアイデアから肺活量のトレーニングにストローボーリング

これが案外難しく、ピンが倒れるとみなさん大はしゃぎ!
さまざま企画を実行するスタッフに感謝です。