出前かいえんたい

   

2011-03-19 05:55:55 | オレンジリング&介護予防講演

「かいえんたい」は
介護予防を応援する隊+快い縁を結び隊の想いからネーミング

通常は日曜日のデイサービスで近隣の元気高齢者の方々に集って頂き
介護保険の勉強会や介護予防の体操&レク
そして個食ではなく大家族や昔の職場のようにみんなで食事
そんな1日を提供しています

今年は活動の幅を広げたいと考え、出前かいえんたいを企画
その第1回目が三郷小学校のさんあい広場で開催

出前かいえんたいって言ってもどんなことをするのか?
みなさんも気にかかるところです
そこで、老人会の役員会でまず披露

椅子に座って出来る体操、手指の巧緻性エクササイズ
そして誤嚥防止の口腔体操・・・約15分にわたり行いました
6月ご近所老人会の総会の舞台で頑張ります

「首が楽になった!」「おもしろかった」など
みなさんに喜んでいただけて嬉しかったです!

デイで培った職員の技量をデイだけて閉じ込めているのはもったいない
地域のみなさんあっての私たちなので、どんどん地域へ還元したいと考えます
どうぞ、よろしくお願いします!

応援します東北!頑張れ日本! 元気を維持する「かいえんたい」!

   

2011-03-14 05:55:55 | オレンジリング&介護予防講演

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます

3月13日(日)私たちは予定していた
介護予防ボランティアイベント「かいえんたい」を開催しました
「こんな時にエエのやろうか?」参加者のみなさんも心配気味です
「今後、東北地方では介護を受ける方が増え、介護にかかる費用も増えるはず
 だから介護予防の意識を高め、みなさんが元気でいるも立派な貢献です」

そんな気持ちで開催しました!

認知予防の言葉出しゲーム

手作り昼食

そして、ピン倒しのレクレーション

昨日のブログでも書きましたが
生き残った事は申し訳ない事ではなく素晴らしいことです
そして、幸運にも日常生活を続けられる私たちはそれぞれの立場で精いっぱい生きていきます

応援します東北!
節電や義援金、そして健康に留意し健康保険や介護保険の支出を減らす行動
頑張るべきは私たちです!頑張れ日本!

NHK文化センター京都教室

   

2011-03-07 05:55:55 | ハンドマッサージ講演

日曜日はハンドマッサージ講演の日
今回はNHK文化センター京都教室でのハンドマッサージ講演
みなさん熱心で私も元気を頂きました

終わった時の拍手は本当に毎回嬉しい限りです

声を張りテンションを高め笑いを取りながらの自己表現の時間
すべては拍手で報われます。今日も良い日曜日でした!

さて、ハンドマッサージ講演はデイサービスやさまざまな介護施設での研修も好評です
2時間のパッケージ研修で利用者さんにも喜んでもらえます!
どうぞ、いつでもお問い合わせ下さい。

最後まで読んで頂き感謝しています

介護予防ボランティア 新生かいえんたい

   

2011-01-24 05:55:55 | オレンジリング&介護予防講演

整骨院やデイサービス近隣の元気高齢者のみなさんと
介護予防のボランティアイベントかいえんたいを開催しました。

まずは、介護保険制度のお勉強

PCとプロジェクターを使いながら、ざっくばらんにQ&A

次は口腔体操と椅子に座って出来る健康体操

指の巧緻性の体操、デイの利用者さんはマスター済みと伝えると
「私らの方がでけへんやんか~」とビックリ

そして昼食
独居の方も多くワイワイ楽しく食べました

メニューは
☆ ちらし寿司
☆ 菊菜の和え物
☆ かす汁
☆ 豚とたっぷり野菜の蒸し物

最後はは節分企画

イワシと柊をイメージしたオブジェ作り
「肩こる~」「孫にあげよう」手も口も良く動きました

良い感じに出来ました

介護予防を応援し隊&快い縁をつなぎ隊、そんな気持ちで始めた「かいえんたい」
平成17年から活動していましたが、ここ3年ほど休止していました。

そして平成23年、新生かいえんたいとして活動再開です。
これかも活動報告はブログでしますね。

中之島から京都への日曜

   

2010-11-15 05:55:55 | ハンドマッサージ講演

「日曜何してるの?」テニススクールの飲み会で聞かれました
「う~ん、いろいろですブログ見てね」となったのでちょっと報告

朝は阪神高速を南森町までちょっとコーナーを楽しみます
そして、中之島中央公開堂で10:00から

中小企業診断士の先生方の勉強会に参加
ケースにのぼった社会福祉法人の財務諸表をみて
役員退職金が多すぎて、施設の修繕が滞る現実をに愕然です。

そして14:00からのNHK文化センター京都教室
ハンドマッサージ講演にむかい
阪神高速・近畿道・第二京阪のハイウェイを楽しみ
ちょっと早く着いたので、たかばし第一旭で

肉増しラーメンの昼食

お店の外まで行列が出来る盛況と
店員さんの眼差や声の抑揚も含めた仕事ぶり
忙しくても心を亡くさない振舞いに感心しながらの昼食です。

そして京都の地下街ポルタをぶらぶら

明りとりのガラス天井の先に京都タワーも良い感じです。

いよいよ始まるハンドマッサージ講演
参加者が多く急きょ会場も一回り大きな場所へ変更

今回もみなさん熱心で
終了後には嬉しい拍手や握手まで頂戴しました。
嬉しかったです!
そんなこんなで今日も嬉しく楽しい日曜日でした!

今はヨメ手作りのてんぷら&ビールを楽しみ
JsportsでWWEを見ながらブログを書いています。
では、お風呂の順番が来たので今日はこれでおしまいです。

本日ご縁を頂いたみなさん、本当にありがとうございました。