かいえんたい 11月開催!

   

2008-11-23 15:23:44 | オレンジリング&介護予防講演

年内最後の「かいえんたい」
今日も楽しかったです!

さて、今日は昼食が盛りだくさんです
その準備に大忙し・・・

ご飯前の腹ごなしに
体操&ヨサコイソーラン

メニューは
☆ 炊き込みご飯
☆ 具たくさんのかす汁
☆ ブタとエビのソテーマヨネーズ風味
☆ 菜の花の和え物(なぜか菜の花が売っていました)
☆ 季節のフルーツ

「家で一人で食べるより、みんなで食べるのはホンマ美味しい」
そう言って頂けると、コチラも嬉しいです

食後の運動に
コロリンゲーム!

最後の一打で1位が3チーム
延長戦にもつれこむ熱戦でした

デイサービス近隣の元気高齢者さんとの集い
「かいえんたい」は普段のデイとはちょっと違う1日です

京都は賑わいがいっぱい

   

2008-11-10 08:43:19 | ハンドマッサージ講演

NHK文化センター京都教室での講演
みなさん熱心で教室も賑わいがありました

前回の講演でオイルやマニュアルCDの依頼も受け
みなさんのやる気も前回同様で良い感じです

また、京都講演の楽しみは京都駅です
京都駅は雑踏だけの場所ではなく
様々な賑わいで溢れています

他の駅とくらべて写真を撮っている人の数は桁違いです
写真に収めたい衝動があちらこちらで生まれる駅
その企画力って素晴らしいと考えさせられます

日曜日はダブル講演!

   

2008-10-26 23:38:44 | ハンドマッサージ講演

10月26日(日)はハンドマッサージダブル講演!
10:00から近鉄枚方文化センター
みなさん朝からやる気マンマン

私はも元気を頂き楽しく出来ました
ありがとうございます

さて、12:12の京阪特急に飛び乗り
13:00からはNHK文化センター京都教室です
満員御礼のこのクラスもやっぱりやる気マンマンです

終了後も積極的に質問も頂き、とても嬉しかったです
ありがとうございました!

注文頂いたオイルやマニュアルは
次回11月9日(日)に持参しますね

ハンドマッサージ 神戸講演

   

2008-09-29 00:04:10 | ハンドマッサージ講演

9月28日(日)NHK文化センター神戸教室で
ロミロミハンドマッサージ講演でした

今回もみなさん素晴らしく熱心で
休憩時間や講演終了後も質問バシバシでした

講演をしているときも楽しいのですが
質問など積極的なみさんとの交流は
私にとっても嬉しい時間です

ご参加頂いたみなさん
私も良い刺激を頂きました
本当にありがとうございました!

9月の「かいえんたい」開催報告!

   

2008-09-21 14:31:51 | オレンジリング&介護予防講演

コミカデイサービスのご近所に住む元気な高齢者さんとの集い
「かいえんたい」は
介護状態にならないための応援としての「介援隊」
ご近所の快い縁を結ぶ「快縁隊」の意味を持ちます

そして今回も個人負担の700円を頂戴して
みんなでワイワイ楽しくスタートです
まず、椅子に座ってできる体操をみっちり!

昼食は
白身魚と松茸のホイル蒸しや
新生姜のあっさり炊き込みゴハンなど

みんなで美味しく頂きました

その後は身体を動かしレクレーション
コチラは毎回爆笑の渦です
面白すぎて写真を撮り忘れました・・・

そして一服オヤツタイム

あっと言う間にかいえんたいも
お開きの時間、今日も楽しい時間は早かったです

ロミロミマッサージ講演

   

2008-09-18 21:52:10 | ハンドマッサージ講演

この秋のハンドマッサージ講演案内を
ブログにUPしようと各教室の状況を確認しました

9月28日(日)NHK文化センター神戸教室
↑すみませんすでに満員・キャンセル待ちです
10月26日(日)近鉄文化サロン枚方
↑すこし空きがありそうです・・・
10月26日(日)NHK文化センター京都教室
↑すみませんすでに満員・キャンセル待ちです

秋の講座はほぼ満杯ですが
2009年新年の講座もありますので
また、ご希望の方はお問合せください

なお、守口まで来て頂ける方には
スキルアップスクールやロミロミスクールは
随時開講しています
いま学んで来春からメニューに取り入れたり
独立開業を目指したり
秋は自分の将来へ投資するのに良い時期かもしれませんね

社内マニュアル

   

2008-07-28 11:58:27 | ハンドマッサージ講演

昨日はNHK神戸文化センターでロミロミ講演。
ハンドマッサージをみなさんに学んで頂きました。

また、写真入りのハンド&フットマッサージや
ホットストーンの社内マニュアルを案内したところ
たくさんの依頼を受け、急遽増刷&本日発送しました。↓

新たな知識や技術に対して約40名の熱心なみなさんとの2時間。
私の方がみなさんから元気とやる気を頂いた感じでした。

かいえんたい 京セラドーム大阪

   

2008-06-29 18:00:53 | オレンジリング&介護予防講演

近隣の元気高齢者・介護予防の集い
「かいえんたい」として
京セラドーム大阪へ行ってきました。

2週前には下見も済ませてバッチリ。

ドームに着くと
「おっきいな~」
「天井がうねってるで」
「こんな階段よう上がらん」
「大丈夫エレベーターがあります」
いつものようにワ~ワ~ゆうとります。

オリックスや他球団・メジャーのグッズを見た後
うどんの杵屋さんへ前へ
「ほんまにうどん屋さんや」
アリーナ席に案内されると
「広~い!大きい!やかましい!」
応援団の大声援もライブです。

注文した食事を食べながらみんなでワイワイ。

アリーナ席も私達でほぼ貸切なので、
みなさん最前列でかぶりつき。

「来て良かった!」
「大阪にこんな所あるの知らんかった」
「でも、ホームラン飛んでけえへんかったのは残念」
それは元近鉄ファンの私も残念・・・
大石と梨田の監督対決も楽しかったし
2001年の代打満塁サヨナラ優勝ホームランの
北川もサードで頑張ってたし・・・
まあ、ローズの一発みれたから良かったかな?

プレゼント

   

2008-06-24 10:54:20 | オレンジリング&介護予防講演

明日は近所の保育園の園児さんが
コミカデイサービスに遊びに来てくれます。

その園児さんへのプレゼントを少し前より
ボチボチ手づくり。

「遊んで笑顔が弾けるモノ」って?と考え
牛乳パックの再利用、「竹とんぼもどき」にしました。

これで遊べばみんなの笑顔も弾けます

明日が楽しみです。
また、報告しますね。

ハンドマッサージ 最終日 京都

   

2008-06-08 18:19:54 | ハンドマッサージ講演

4月から3ヶ月にわたってのハンドマッサージ京都講演。
みなさん最後まで熱心に受講頂きました。

ハンドマッサージの行程は多岐にわたりますが
みなさん復習ばっちりで本当に上手です。

最後は受講生同士両手をマッサージする
女王様コースでしっかり癒し癒され
良い感じの午後のまどろみを実感して終了です。

NHK文化センターでは年間を通して
神戸・大阪・京都と定期講演。
それぞれに楽しみがあります。

その一つに京都駅があります。
駅?と思われるかもしれませんが、
京都駅は仕込みが多く面白く飽きさせません。

デザインや設計はもとより、
コンサートや結婚式まで遭遇する
不思議なオシャレ空間です。

見晴らしの良いレストランから風が心地良いデッキのカフェ
そしてラーメン小路まで。
色んなシーンを楽しめます。

京都駅探検はちょっとした楽しみです。

最後まで読んで頂き感謝しています