グルーホームめぐるに秋が来た
グルーホームめぐるに鈴虫がやってきました。
実はお隣さんが、毎年鈴虫をかえし、良い声で鳴きだしたら
めぐるに提供くださいます。

外は残暑が続きますが
めぐるのフロアは一足早く秋を迎えました。
グルーホームめぐるに鈴虫がやってきました。
実はお隣さんが、毎年鈴虫をかえし、良い声で鳴きだしたら
めぐるに提供くださいます。
外は残暑が続きますが
めぐるのフロアは一足早く秋を迎えました。
飲み終わった牛乳、そのパックを輪切りにして
上へ上へ積み上げていきます。
ゆらゆらしながら、ドキドキしながら
対抗意識も盛り上がり、みなさん真剣!
いい緊張感です♪
9月29日(月)に主任ケアマネ法定外研修を行います。
第1部 介護する人を守る アンガーマネジメントとセルフケア講座
だ2部 ケアスタッフを守る アンガーマネジメント叱り方伝え方講座
3時間の長丁場。しっかり頑張ります!
リハビリテーション爽楽楽の単位や加算等をお知らせします。
また、グループホームめぐるの日常もご覧ください。
八雲神社の夏祭り
グルーホームめぐるご近所の北十番のだんじり登場
施設のガレージで鳴り物入りの龍踊りも披露頂き
入居者さんも大満足!
直射日光で熟れたスイカ
触ってみると、とても熱いです
「冷えてないと、ありがたみがないな~」と一言
仰る通りです
今年は暑い七夕
みなさん、それぞれの願い事が壁面に
みんなの想いが叶いますように
グループホームめぐるの日常を通信としてまとめ
ケアマネさんへ発信。
双方向のやりとりが増えると良いな~と思います。
守口第3地域包括支援センターの家族介護教室の一環として、ご依頼頂き90分間頑張りました。
怒りの衝動による介護事故やスタッフ離職など、怒りの連鎖を断ち切るよう、しっかりお伝えしました。
仕事で得た知識やノウハウを地域に還元すること、今後も続けていきたいと思います。
©2025 あんしんケアねっと有限会社