敬老ランチバイキング グループホームめぐる
敬老の日にグループホームめぐるではランチバイキングを開催

好きなものを好きなだけトレイに乗せ

みんなで食べる楽しさを味わいました
敬老の日にグループホームめぐるではランチバイキングを開催

好きなものを好きなだけトレイに乗せ

みんなで食べる楽しさを味わいました
まだまだ暑い午後
口当たりもよく、飲み込みやすい水羊羹がおやつに登場
ペアリングはやっぱり日本茶

甘味と渋味、大人の午後です。

グループホームめぐるの入居者さんのもとに
お孫さんからの便りが届きます

「可愛いな~」「プロが作ったようやね」と
みなさん感心しきり
ご本人も嬉しそうです。
グループホームめぐるのフロアで
テレビのリモコンをマイク代わりに握って
河内音頭や炭坑節を熱唱?

みなさん、盆踊り大好き世代
大いに盛り上がりました
八雲ゆ楽デイサービスに配属され2週間
ミャンマーから来た技能実習生は利用者さんの名前や特徴をしっかり把握
日本語も上手で、仲良しで楽しい時間が増えています。

メモをとり寮に戻って1日を振り返り、復習している様子。
その姿勢にみんなのやる気も連鎖反応中です。
コロナも5類となり、いつもの夏祭りが帰ってきました。
グループホームめぐるにも北十番のだんじりが登場。

入居者さんも、地元のお友達と再会があったり、
鳴り物入りの龍踊りに拍手したり
楽しい夏のひと時となりました。
八雲ゆ楽デイサービスで脳トレの時間
有名人の名前をみんなで絞り出します
中盤戦のころから普段は座っていることが多い利用者さんが
立ち上がりかぶりつきで参加

相当長い時間、立ちながら楽しみました
案外と下半身のエエ運動だったかもしれません。
グループホームめぐるのウッドデッキ
入居者さんとお孫さん、そして曾孫さんも面会

ご近所の入居者さんのご家族もご近所
良い関&係良い近さです♪
梅雨のにわか雨、慌てて洗濯物を取り込み
みんなで仕分け、長年主婦をやってきた手際は見事です

会話もはずみ、エエ感じです☆
自宅の暮らしを共有しながら
どんな課題があって
どうなりたいか?

じゃあ、この運動を頑張ってみましょう!

納得してから実施
そんな丁寧な仕事を提供するスタッフに感謝です☆
©2025 あんしんケアねっと有限会社