認知症キャラバン・メイト養成研修
2016-02-25 08:59:14 | オレンジリング&介護予防講演
認知症キャラバン・メイト養成研修
縁あって講師をつとめました
参加者のみなさんの意識が高く
グループワークワークでは素晴らしいアイデアが湧き出し
私自身も刺激と学びをたくさん頂きました
介護のプロの方々はやっぱり凄いです☆
2016-02-25 08:59:14 | オレンジリング&介護予防講演
認知症キャラバン・メイト養成研修
縁あって講師をつとめました
参加者のみなさんの意識が高く
グループワークワークでは素晴らしいアイデアが湧き出し
私自身も刺激と学びをたくさん頂きました
介護のプロの方々はやっぱり凄いです☆
2016-02-19 10:54:15 | オレンジリング&介護予防講演
2月18日(木)守口市のケアマネージャー連絡会にて
認知症サポーター養成講座をお手伝いしました
医師のキャラバン・メイトの座学
その後のグループワークを受け持ちました
普段と違うスタイルでちょっとアワワワ・・・となりましたが
そこは介護のプロの参加者みなさん
理解力も高くコチラが助けられました
オレンジリングがどんどん広がる
良いまちにしたいです☆
2015-12-17 08:57:52 | オレンジリング&介護予防講演
12月16日(水)守口市北部公民館で認知症サポーター養成講座開催しました
運営スタッフさんの熱心なPR活動により約30人のご参加
地域でオレンジリングの輪がひろがり
その優しさがめぐるといいな~と考えています
ご参加頂いたみなさん!ありがとうございました☆
2015-12-16 09:12:32 | ハンドマッサージ講演
12月15日(火)高槻市富田公民館でハンドマッサージ講座開催しました
公民館スタッフと参加者のみなさんの仲の良さ
地域に根ざしお互いの顔と顔がつながっている関係性がとっても良い感じ
講座中も和気あいあいでこちらも楽しく出来ました
これから寒い時期、ハンドマッサージで手指をフォロー
日常生活にでポカポカな時間が増えると嬉しいです☆
2015-12-01 09:44:38 | オレンジリング&介護予防講演
12月16日(水)午後1:30~
守口市北部公民館(06-6906-5400)で認知症サポーター養成講座
~知ればつながり優しさめぐる~を開催します
例えば・・・
新生児も満腹感で自然と笑顔が出ます
赤ちゃんはお母さんの笑顔が近づくと笑顔になります
3歳頃からは失敗を誤魔化す笑顔が出来
5歳頃からは好きではないオヤツをもらっても笑顔で受け取ります
その逆の行動について・・・少し知れば、対応の引き出しが増えます
ちょっと一緒に勉強しませんか?
©2023 あんしんケアねっと有限会社