地域包括支援センター 介護予防教室で頑張りました!

   

2013-11-04 00:05:55 | オレンジリング&介護予防講演

10月31日(木)守口市東部公民館で
第一地域包括支援センター 介護予防教室行いました

会場は予想以上の超満員
テーブル出さず、椅子のみの対応ですが満杯です

私も黒板の前、机の間に入って何とか体裁を整えスタートです

膝と膝を交えてざっくばらんにどんどん進行
これだけ近いとリアクションも良く、冗談がよく受けました~☆

そして、前座?の私の講座の後は
みんなで体操の時間、担当は社長(ヨメさん)

参加者のみなさんとベストマッチの一体感
とっても盛り上がりました!

最後に先日行ったハンドマッサージの写真風景とアンケートを
第一地域包括支援センターさんから頂戴しました

みなさま本当にありがとうございました
また、今後ともよろしくお願いします☆

介護予防講座 ハンドマッサージ

   

2013-10-27 00:05:55 | オレンジリング&介護予防講演

守口市第一地域包括支援センター主催の介護予防教室
東公民館でハンドマッサージ講座行いました

台風の影響か雨模様・・・
それでも13:30のスタート前には満員!
急遽、椅子やテーブルを増やして対応するほどの大入り

介護予防講座の対象者ですのでみなさんご高齢の方々ですが
その勉強熱心さや好奇心の強さ、元気にビックリです

また、地域包括主催の講座はどの会場でも
職員の方々と参加者のみなさんの「顔と顔」がつながっている様子
地道な関係性の構築に感動します

次回は31日(木)守口市東部公民館13:30~
「介護予防の知恵と体操」を行います
またまた、みなさんとのご縁を楽しみしています☆

守口市第3地域包括支援センター 介護予防教室

   

2013-10-21 00:05:55 | オレンジリング&介護予防講演

10月11日(金)に守口市第3地域包括支援センター主催
「介護予防やるなら今でしょう!」90分の講座を行いました

介護予防ナビゲーターとして整骨院やデイサービスで培ったノウハウを地域に活かしたいと考え
平たく言えば・・・ピンコロ案内人として
ピンピン暮して寿命を全うする知恵と工夫をお伝えしました

食生活から転倒防止など笑いをからめた60分!

最後の30分は社長(ヨメ)の椅子に座ったエクササイズ
上半身から口腔、目の体操等々

そしてアンケート結果!
ありゃ~、みなさんに最後の体操が大好評!
私の60分の印象はちょっと薄い様子・・・身近なライバルに負けないよう頑張らねば・・・

ご参加頂いたみなさん
守口市第3地域包括支援センターの皆様
貴重な勉強の機会を本当にありがとうございました!

ハンドマッサージ今日やれば明日は今日よりちょっと上達します

   

2013-10-07 00:05:55 | オレンジリング&介護予防講演

10月6日(日)NHK文化センター大阪教室で
介護する人される人を癒すハンドマッサージ講座行いました

場所は旧?東京中央銀行・大阪支店!半沢君の勤務地です

今回もみなさんと和気あいあいの2時間
終了の拍手とその後の質疑応答まで皆さんの熱気がとても嬉しく励みになりました

介護する人される人のハンドマッサージでお伝えしたい事は
介護される人は多かれ少なかれ喪失感を抱いています
マッサージのテクニックも大切ですが
優しく手に触れその人の疲れや喪失感を抱しめ
同じ時間を共有すること尽きると思います

だから、みなさん今日からマッサージ始めてくださいね
今日やれば明日は今日より少し上達します
私もやります!ぼちぼち頑張りましょう!

秋の講演情報!

   

2013-09-01 00:05:55 | オレンジリング&介護予防講演

食欲の秋、文化の秋・・・そして講演の秋!

この秋の講演情報
NHK文化センター大阪教室 10月20日(日)10:00~12:00

NHK文化センター大阪教室 10月 6日(日)10:00~12:00
NHK文化センター京都教室 11月10日(日)13:00~15:00

また10月に守口市民のみなさまには地域包括支援センターで3回講演の予定です
「広報もりぐち」または、このブログでもご案内しますね☆