麻痺の残る左手も大活躍
グループホームめぐるでは古新聞がゴミ箱になったり
いろいろと加工され便利に使っています
その加工を有志の入居者さんがお手伝い
病気の後遺症で左手に麻痺の残る入居者さんも
器用に左手で新聞紙を押さえ、右手で整えていきます

「上手ですね、ありがとうございます」
「まあ、これぐらいは出来ますワ」と笑顔
とっても良い感じです☆
グループホームめぐるでは古新聞がゴミ箱になったり
いろいろと加工され便利に使っています
その加工を有志の入居者さんがお手伝い
病気の後遺症で左手に麻痺の残る入居者さんも
器用に左手で新聞紙を押さえ、右手で整えていきます
「上手ですね、ありがとうございます」
「まあ、これぐらいは出来ますワ」と笑顔
とっても良い感じです☆
「お寿司食べたいな~」複数の利用者さんの声もあり
敬老の日にみんなで食べよう!となりました
画用紙で作った帽子をかぶった板前さんに扮するスタッフ
以前アルバイトで磨いた腕?を発揮
美味しい時間を楽しみました☆
グループホームめぐるで、いのちを全うされた入居者さん
この数日間は、ひ孫さんまで4世代のみなさんが面会にみえ
居室もとっても賑やかでした
そして、夜も添い寝に提供し
役割を果たした貸出ベッドが畳まれフロアの片隅に・・・
スタッフも備品も、総力をあげて、みんなで頑張りました!
グループホームめぐるの経費用のお札に新札が登場!
入居者さんも興味深々
「なんか数字が大きいな、私らにはわかりやすい」
その視点もありですね
新札はみんな数字が大きく明確
老若男女外国人にも配慮してる様子です
グループホームめぐるのガレージは龍踊りの特設会場に!
鉦や太鼓が鳴り響き、ちびっ子の龍踊りがスタート
炎天下なので入居者さんはウッドデッキの日よけのもと
手拍子で大盛り上がり
後方の方は立ち上がり、リズムに合わせて体を動かします
祭りの楽しさとパワーを実感する夏の一日でした☆
©2023 あんしんケアねっと有限会社