大谷君は正統派
グループホームめぐるでは古新聞をみんなで仕分け
ゴミ箱を折ったり、様々に再利用していいます
そして、大谷君が出てきたら、みなさん手が止まります

一通り眺めて
「大谷君は正統派や!」と一言
みなさんも頷いて、全員承認!やっぱり何かが違うのでしょうね。
グループホームめぐるでは古新聞をみんなで仕分け
ゴミ箱を折ったり、様々に再利用していいます
そして、大谷君が出てきたら、みなさん手が止まります

一通り眺めて
「大谷君は正統派や!」と一言
みなさんも頷いて、全員承認!やっぱり何かが違うのでしょうね。
グループホームめぐるではスタッフ総力を挙げて
転倒等の事故防止に努めています
ただ、正直なところ居室内の転倒はあります
そこで、少しでも転倒時のショックを吸収出来ればと
床用クロスと緩衝材を使って自前で衝撃吸収マットを作ってみました。

現在使い勝手などをモニタリング中。
転倒は「仕方ない」で済ますことはできないので、
よりよい環境づくりにみんなで知恵を絞っています。
グループホームめぐるのプチ菜園
豊作だった大根を抜いての笑顔の写真
守口市役所で表彰を受けました

普段では感じない緊張感
ご本人も私たちも嬉しいひと時でした
グループホームめぐるの玄関
サクラがどんどん咲き始めています

「ほー奇麗やな~」
一人は作業?一人は監督?
いいコンビです☆
ホットケーキミックス粉を使いミニどら焼き大会

それぞれ、お好みの果物や餡子やクリームをトッピング

グループホームめぐるのフロア内は
甘い香りと笑い声がてんこ盛り!

女子のみなさんは大喜び!別腹も満足の様子です☆
「鬼は~外っ!」「福は~内っ!」と賑やかに
節分を迎えられたことを
みんなで祝いました

「この歳になったら、年中行事はみんなお祝い、感謝しかあらへん」
そんな名言も飛び出しました♪
グループホームの入居者さんの中には、デイサービスで運動されていた方や老健でリハビリを受けていた方もあります。

グループホームでも体操など行っていますが、作業療法士のいるリハビリテーション爽楽楽でのリハビリを受けたいとの声もあり、積極的に運動に取り組んでいます。

新しい人の縁もあり様々な刺激溢れる時間です。
グループホームめぐるのプチ菜園で採れた野菜入り
みんなで盛り付けた特性おせちが元旦に登場

今年も楽しい一年になりますように
クリスマスが終わると・・・
グループホームめぐるではお正月準備の真っ最中

近所のスーパーでお正月の花を買ったり

しめ縄や鏡餅をカゴに投入
長年主婦をされていたみなさんの眼力は生き
良い買い物ができました
グループホームめぐるのプチ菜園の大根が豊作!
みんなで、しっかり引っこ抜きました

車イスのかたもしっかり踏ん張り

ユニークな形のものに大爆笑
今日は1/3程収穫して終了

楽しみは続きます
©2025 あんしんケアねっと有限会社