グループホームめぐるの外まで笑い声が!

   

玄関先の張り紙 ↑↑↑
1階2階合同のお楽しみの時間

4人の看護学生によるレクレーションイベントは
グループホームめぐるの外まで笑い声が響くほど
大盛り上がりの楽しい時間
企画や運営、本当にありがとうございました。

大谷君は正統派

   

グループホームめぐるでは古新聞をみんなで仕分け
ゴミ箱を折ったり、様々に再利用していいます
そして、大谷君が出てきたら、みなさん手が止まります

一通り眺めて
「大谷君は正統派や!」と一言
みなさんも頷いて、全員承認!やっぱり何かが違うのでしょうね。

居室内の転倒事故に備えて

   

グループホームめぐるではスタッフ総力を挙げて
転倒等の事故防止に努めています
ただ、正直なところ居室内の転倒はあります
そこで、少しでも転倒時のショックを吸収出来ればと
床用クロスと緩衝材を使って自前で衝撃吸収マットを作ってみました。

現在使い勝手などをモニタリング中。
転倒は「仕方ない」で済ますことはできないので、
よりよい環境づくりにみんなで知恵を絞っています。

グループホームめぐる玄関掲示板

   

グループホームめぐるでは日々の暮らしのワンショットを
玄関掲示板で公開しています

入居者さんのご家族がお見えの際に、普段の表情をを感じていただくためです。

コロナで面会がままならない頃にスタッフが考えてくれた企画ですが
好評なのでこれからも続けていきたいです。
日々アイデアを出し合い頑張るスタッフに感謝です。

グループホームめぐるとリハビリテーション爽楽楽の相乗効果

   

グループホームの入居者さんの中には、デイサービスで運動されていた方や老健でリハビリを受けていた方もあります。

グループホームでも体操など行っていますが、作業療法士のいるリハビリテーション爽楽楽でのリハビリを受けたいとの声もあり、積極的に運動に取り組んでいます。

新しい人の縁もあり様々な刺激溢れる時間です。