ミニらいとモルック大会参加!

認知症啓発活動を行う、ハートねっと守口主催のミニらいとモルック大会が世界アルツハイマーデーの9月21日(日)に守口市役所で開催されました。
グループホームめぐるからも入居者さんが参加!しっかり楽しみました。

もり吉の始球式からスタート

ちなみに、ハートねっと守口の会長はグループホームめぐるの松村です。
認知症の人が暮らしやすいまち守口をめざし、遠くない自分の将来のためにも活動しています。

神社に行きたい 奇麗やほな帰ろ

グルーホームめぐるの入居者さん
八雲神社が大好きで、時々ど~しても行きたく成る様子
まだ、日差しが強いので日陰優先で八雲の路地をくねくね行きます。
そのせいか、広い神社を目の当たりにすると
「エエな~、奇麗や」・・・そして「ほな帰ろか」とあっさり言われ
また、路地を進みます。

守口唯一!ショートステイはじめました

グループホームめぐるの空き部屋を利用した、ショートステイを始めました。
グループホームのショートステイ受け入れは、守口で唯一です。
ショートステイの実施要件として、認知症リーダー研修修了者が居ることが求められ、認知症に対して専門性の高いショートステイと言えます。

さっそくお一人の方が利用中ですが、朗らからに楽しく過ごされています。
先日は訪問の美容師さんにカットいただき
「美人になったね~」の言葉に「前から近所でも評判の美人や!」と返され、それをご家族にお話しすると「冗談言う母は久しぶり」と笑顔。
今後も、空き部屋がある時はショートステイを受け入れていきたいと思います。